ブログ

暑いですねェ~
暑さを感じ出すと思い出します。。。
前にも話しましたが、45年ほど前にさかのぼります。
全国高校総体の団体決勝、高校のチャンピオンを決めるインターハイの決勝。
その頃の甲南は中高ともに地域で負けることはなく、インターハイ団体の決勝で勝つことが目標でした。。。
高1の時、私はボーラ―として先輩方に連れられてインターハイを経験しました。
決勝は柳川商業高(現・柳川高)と甲南の闘いです。
D1の、当時、高2だった坂本兄弟のカッコ良さが強く印象に残っています。
柳川の勝利です。
負けるのは、全て自分のせい、誰かのせいや環境のせいにする選手はいません。
相手以上の練習を積み重ねるのみ・・・
高2の時、私はS2で出させていただきました。
決勝はもちろん柳川。
柳川のS1は、坂本京一さん、甲南は西尾茂之さん、S2は、坂本真一さんと私の対戦です。
高2で、この場所に立てるのはなかなかのことです。
いくつものカメラのパシャパシャという音が、ほとんど同じタイミングで大きく発せられます。
スゴイ快感です!
またまた、柳川の勝利です。
次の年は、準々決勝で柳川にあたりベスト8でした。
柳川のS1は、その後スター選手となる福井烈(当時高1)です。
私は、県内はS1で出場し全勝しましたが、インターハイはS2でした。
学校教育に反発して、テストも受けず、授業も適当に出たり出なかったりでした。。。
この話は長くなるので、またの機会に・・・

どれだけの練習をすれば、どこまで行ける。
どれだけの犠牲が必要か。
はっきりわかっています。
勝つという副産物を得ることは、とてつもなく厳しいものです。

昼休みに、コート整備の後、フラフラで坂道を駆け上がって、ウオータークーラーの水を飲み、ピロティでひっくり返るのが夏休みの日課、幸せなひとときでした・・・

一年先輩の西尾茂之さんから、少し遅れたけどって還暦のお祝いをいただきました。
「この年になると、もう、先輩も後輩も無いよ」とおっしゃってました。
西尾さんが高2、私が高1で、高3の先輩のダブルスに勝って、兵庫県のチャンピオンになりました。
ずーと西尾さんはテニスの師匠です。
西尾さんも坂本さんも、全日本選手権のシングルスとダブルスに優勝され、日本のチャンピオンの座につかれました。
羨ましい、お二人です。
私の宝物です!

先輩方、同学年の方、後輩たち。
ありがとうございました。
暑さを感じると感謝の気持ちが蘇ってきます。。。

ばぁ~と話してしまいました・・・。

ブログ

卒業や入学!
節目を迎えたジュニアたち
保護者の方々も
お疲れ様&おめでとうございます!

さて、大切な大会が終わりました。。。
NAMPが長くジュニアコーチングに携わってきた中で
ここ2年間ほど ガタガタ~
人や周りの「せい」にしない。
結果は100%コーチの責任。これが私の(NAMP)の考え方。
自分自身の中に原因を見つけようとしないと
何も見えてこない。

もちろん、ジュニアもコーチもお互いに
この気持ちを持っているのがいいんでしょうけど・・・

「悔しい気持ち」は芽生えましたか?
芽生えたら、やっとスタートライン
「人間は感情の動物」ジュニアもコーチも頑張って!

スポーツに限らず
「人間は感情の動物」という考えは、全ての成功への呪文と思えます。
これを理解しエネルギーにするコントロールする・・・
悪く言えば、自分自身で、これをうまく利用する。。。
成功した人たちを見ていると
つくづく感じます。

これを支配できないなら
自分にも相手にも勝てない。。。

いずれにしても
結果は100%コーチの責任
NAMPのコーチは、この気持ちをキープして
頑張ってください!

ブログ

9aa0746833acec446451c97603d6ec7bc5eba95e_jpg


久しぶりのイラスト~
やっぱり海ン中です

変なニュースが多いですね
野々村元県議(苗字合ってる?)は、たぶん既に吉本と契約してるよな。
やっぱりネタづくりの対応としか思えないですね・・・
対応のやり方は吉本が考えてるんかな?
劇的なデビューに備えて!
(ごめんねヨシモト冗談ですよ~)
それくらいの気持ちでニュース見てないとストレスやわ。。。

その他も、プライベートな事をいつまでも・・・変な国やな日本は・・・
ダイナミックな人間が出て来ない仕組みを世の中がつくってる。。。
日本人は黒髪やろ!とTVで叫んでたスポーツ解説者もいたけど、そろそろ、マヌケな人間は退場してほしいわ。。。

ブログ

ba4c54ab1f316103d11918168948864e9a3e1d54_jpg


また海底になってしまった。。。
お客様に「額付きの画用紙」をいただきました・・・
今回は、そのガクラフトに貼り付けてみました。。。
かなりバージョンアップになりますね!
雰囲気が変わるよね
それなりに高尚に見える・・・
ありがとうございました!

ブログ

09339b04f678a073519c839ecd9ba210f31ffb7b_jpg


色んな思いから離れ
イラストの時間に・・・慕って
描くと、どういうわけか、海らしき場所になっていく・・・
地上が頭に浮かんでこないのは
地上を現実的と潜在的に感じているんかな。。。
それに、どういうわけか
歯が出てたりハゲてたり・・・
魚っぽくてタコやカニやカメになってこない・・・
シッポがだいたい同じやし・・・
ワンパターンというやつカナ?
果てが無くても果てがあっても理解できないところ・・・
宇宙が大好きやけど
今のところ宇宙にはなっていかない・・・

ブログ

活躍していると聞いています!
身体も大きくなったやろね。。。
もともとゲームでの強さを持っていたけど、そんな人たちばかりの中で闘ってるんやもんね!
今、どんなテニスをしているのかな?
興味があるなァ。。。
お父さんも頑張ってるかな?
タイミングが合えば試合の応援に行きたいところです。。。!
テニスも心も、大きく大きく、ダイナミックに!
大切なところは、何がなんでもガムシャラに!
結局、「無二の一球」なり!
世界への道は見えているのかな?

ブログ

お客様はありがたい!
お客様にはホントに感謝です。。。

お客様をお迎えしてお見送りするまで
心からの感謝をお伝えしようと思っても
なかなか表現するのは難しい・・・
伝えきれなくての自己嫌悪は日常茶飯事。。。

オンコートでは
「上手くなって!上手くなって!」と思いを込めてボールを出してるけど・・・
現実は思うようにいかず反省の日々・・・

お客様に、楽しくて快適な「最高」の環境を生み出したい。。。
私たちは最高を目指しています。。。
優勝を目指して頑張って、やっとベスト16くらいなんで
「最高」を目指すくらいでないと。。。

「Ladies and Gentlemen & Ladies and Gentlemen」
私たちも紳士淑女として、トータルな快適環境をご提供したいと思っています。。。

お客様
力を貸してくださいね!
アドバイスもお願いします!

ブログ

5832d9724b1b034b9cdb92bf3b635ef59290bb86_jpg

 

画像が暗かったかな。。。
チョッとゴジャゴジャか・・・
コピー用紙に適当に描いてみた!
バカバカしいイラストにキレイな色を付けていくと
「何となァ~く」癒されて
癒しからくる「楽しいなァ」という気持ちが心を包んでくれる。。。
ふと、描いていることに気付いて
現実に戻る
次はもっとしっかり描いてみようっと!

ブログ

OGOB会の青野雅行クン元気!
純嗣さんの娘さんは今や実業団で活躍やで!
さて、青野株式会社の『kitekite 京都本店』がグランドオープン!
グランドオープンは4月8日!
4月8日(水)の10時~19時にノベルティもらえるよ!

詳しくはHPで!
kitekite-kyoto.com/shop
075-311-8988

成功!祈ってます!
NAMP(なんばとおるプロテニスチーム)

ブログ

テニスゲームの「強者の論理」でなく
テニス施設運営の強者の論理です

私たちNAMPは、京都のKテニス倶楽部の全ての委託を受けて運営をしていた時期があります。
正会員、家族会員、法人会員は300名、スクール会員は400名をそれぞれ超えていました。
正会員は入会金と保証金の合計で120万円、法人会員は360万円。
会員のウエイティングは20名。
関西で初めて会員のプレイフィも導入しました。
(国内初めてであったかも?)

入会は面接があり、自宅にも訪問していました。
もちろん、一見は入会申込ができず、紹介のみです。
会員制テニスクラブの命とも言えるスリーピング会員が100名以上だったと思います。
しかも、未収金無し。

強者の運営ができたのは、第一種風致地区という絶景地に所在し、春夏秋冬の美しさを満喫でき、オーナーが運営者のサイドに立ち、会員に対してブレる事なく任せてくださった等、いくつかの要素が組み合わさってのものでした。
阪神大震災という自然災害によって姿を消す事になりましたが・・・

強者の論理で運営ができる条件は、好立地、納得の充実施設、オーナーの運営組織への信頼、セレブへの良い意味での慣れ、テニスへの情熱etcの要素が絡み合ってようやくですね。
そうでない限り、こちらから打ち出しても空振りばかり・・・
単なるお客様不在の自己満足の運営になってしまう。。。

今年、NAMPは「あなたのプライベートコーチ」という気持ちを打ち出しました!
一方的な運営になっていないか、振り返って注意しながら、お客様から、「お客様のプライベートコーチ」と思っていただけるように頑張りたいと思っています!

伝統のテニスクラブも右肩下がり・・・
強者の運営をする要素が無くなっている・・・
伝統だけでは・・・

私も、父に伝統あるテニスクラブに中1から家族会員として入会させてもらって、中から色々と学びました。
テニスの良さを維持するために、ウインブルドンを頂点としたテニスクラブのあり方は大切にして欲しいと願ってはいますが・・・
会員制テニスクラブが衰退していくのは寂しいですが、納得の充実施設は必須なのかも。。。
テニススクールも1000名や何百人といった規模のものが、いつまで存在するのやら・・・

いつまでも続きそうなので、このへんで。。。